FlickrEx 導入
@drikinさん作のブログパーツ FlickrEx を先日から導入しています。
エントリに Flickr 画像を置くと自動的に Exif 情報を写真の下に表示してくれます。
WordPress への導入方法は functions.php に以下のようなコードを追加するだけ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
add_action('wp_footer', 'flickr_ex'); function flickr_ex() { echo <<<EOS <script type="text/javascript"> //var FLICKREX_API_KEY = "18c9f79a96fd34c3b3f16a93fb0a5d3c"; var FLICKREX_EXIF_FORMAT = "%camera% / %Focal Length% / f/%aperture% / ISO %ISO Speed% / %Exposure% sec / %Exposure Bias% EV / %Software%"; //var FLICKREX_EXIF_JQUERY_SELECTOR = "#content img"; </script> <script>(window.jQuery && parseFloat(window.jQuery().jquery) > 1.5) || document.write('<script src="//flickrex.drikin.com/stable/vendor/jquery-1.9.0.min.js"><\/script>')</script> <script src="//flickrex.drikin.com/stable/flickrex.min.js"></script> <script src="//flickrex.drikin.com/stable/exifex.min.js"></script> EOS; } |
追記:既存のテーマを利用する場合は「子テーマ」を作成して書き換えたほうがいいようです。