• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

iMac にメモリを追加

2011年12月3日(最終更新日: 2015年01月06日) by mookid

メモリが安いというハナシは風の噂で知っていたものの、秋葉原なんかに買いに行くの面倒だななどと思ってたんですよね。ところが Amazon やほかの通販サイトでもフツーに安いんですね。メモリ=秋葉原という短絡思考よくない。風の噂でも気になることは調べておくべきだなと思いました。

そんなわけで 2011 年夏にわが家にやってきた iMac (Mid 2011) に 8GB(4GB + 4GB)のメモリを追加しました。購入時のお値段 3,400 円。

iMac にメモリ追加した
合計メモリ容量が 12GB になって Safari の起動時間が明らかに短縮しました。それよりなにより効果が顕著なのは Aperture。なにをやるにも待たされることが多かったんですが、ほぼ待ち時間がゼロになりました。メモリ追加オススメですよ。

カテゴリー: 日常 タグ: Apple, Hardware, Mac
← iPhone 4 から iPhone 4S へ機種変更した理由
ランニングシューズを新調 →

最近の投稿

  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化
  • 冬の雨の動物園
  • Nostr
  • サブ回線

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2011年12月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

Copyright © 2023 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall