• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

iPhone 3G から iPhone 4 に機種変更して 10 日

2010年11月9日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

iPhone 3G から iPhone 4 に機種変更して 10 日。たぶんあと1ヶ月も経てばこの快適さにも慣れきってしまうと思うので、現時点での印象をメモしておきます。

  • 幅が狭くなったので片手でも使いやすい
    • 厚みも関係してると思いますが、わりと手の小さい私でもフリック入力が無理なくできるようになりました。ゲームもやりやすい。
  • 裏面の角が丸くないので手に馴染まない
    • iPhone 3G はペタリと手のひらにくっついてくれたけど隙間ができるのでたまに滑ります。これは慣れが解決してくれるはず。それまでは落とさないように気をつけないと。
  • 指紋(皮脂汚れ)があまり付かない
    • 驚くほどに違いますね。夕方ぐらいで脂ギッシュな額に触れた後の手でも気になりません。
  • 電波は上手に捕まえられるようになっている
    • ひとつ前のエントリでも書きましたが、地下鉄を毎日利用しているので、圏外から復帰するスピードは重要なポイント。iPhone 3G では再起動しないとダメだったこともありますが、そんなことも起きなそう。
  • バッテリーの持続時間は劇的には改善していない
    • 半日もたないなんてことはなくなったけど、普通に使って 2 日はもってほしい。
  • Retina Display が綺麗
    • 知人のやら店頭のやら見せてもらってわかってたつもりだけど、実際に自分のものとして手にすると驚きました。特に写真の表示が美しい。文字の美しさは普段使ってる MacBook Pro を超えてます。
  • 動作が速い
    • いわずもがな。アプリケーションの起動が速いと行動が制限されません。マルチタスクとの合わせ技最強。iPhone 3G では Safari で調べものをするのも億劫になるほどでした。
    • 文字入力スピードが向上したおかげでメールも Twitter も iPhone で書くことが増えてきています。いずれブログも。
  • 撮影した写真が綺麗
    • 5.0 メガピクセルだとコンデジでも一昔前のスペックだけど必要充分。iPhone 3G ではあまり写真と撮ることがなかったのに気軽にスナップを撮ることが増えました。
  • 撮影したビデオが綺麗
    • 所詮ケータイのビデオだと高を括ってました。HD だし FPS も 29.97 しっかり撮れてます。iPhone だとそんなに長時間は撮影しないから iMovie での編集にも時間がかからずよいかもしれない。iMovie ほしい。
  • マルチタスク快適
    • iPhone 4 になって数日は「マルチタスクなんてイラネ」ぐらいに思ってました。ようやく慣れてきて最近はアプリケーションの切り換え時には欠かせない。たとえばゲーム中にメールが届いて、そのメールを見てからゲームに戻るとそのまま続行できるのがうれしいです。
  • ホーム画面の壁紙が楽しい
    • ネットで見つけたものや自分で撮った写真をコロコロ変更してます。Mac OS 8 でデスクトップピクチャが実装された時のような楽しさ。
タグ: Apple, iOS, iPhone, Review
← iPhone 4 に機種変更
Instagram:シンプルな iPhone 用写真ソーシャルネットワーク →

最近の投稿

  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化
  • 冬の雨の動物園
  • Nostr
  • サブ回線

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2010年11月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

Copyright © 2023 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall