• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Movable Type のデータを PHP + SQL で直接取得する

2015年8月28日 by mookid

「Movable Type を PHP でごにょごにょしたい(その2)」というエントリーでまとめたありがたい情報を参考にして、データの取得方法を簡単にまとめました。Perl さっぱりわかりませんし(ほぼ忘れた)、SQL ならわかるので Movable Type のデータベースにあるデータならこれでなんとかなりそう。本来はこういうコードを駆使してプラグインに仕立て上げるべきなのだと思います。

プラグインの仕立て方、Smarty テンプレートの活用方法などだいぶ興味が出てきました。

関連

カテゴリー: 日常 タグ: Movable Type, php, SQL
← 洗濯機不調
洗濯機復活 →

最近の投稿

  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会
  • 涼しいと走りやすい
  • SSL化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2015年8月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »
  • Google のロゴ変更
  • とびだせ どうぶつの森 amiibo+
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処

Copyright © 2022 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall