• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

OS X El Capitan 提供開始

2015年10月2日 by mookid

MacBook-ElCapitan-SafariNotes-PRINT
Mac 用の OS であるところの OS X の最新バージョン、OS X El Capitan の提供が 2015年10月1日から始まりました。

  • Apple Press Info – OS X El Capitan、無料アップデートとして明日提供開始

WWDC 以降に提供されていた Public Beta プログラムに参加していましたが、最も気に入っている新機能はマウスカーソルを拡大してくれる機能です。

新しい日本語入力にはまだ慣れていません。長年短い文節で変換しつつ入力していたので、そのクセが染み付いていて自動変換機能を活かしきれないのです。この文章は無理して一文まとめて入力してみています。

動作が遅くなったという感じは全くありません。今のところ不具合のようなものもなくなりました(Public Beta 開始当初は結構不具合あった)。割とジミなアップデートですが、システムフォントが変更されたのもあって、Yosemite とは随分印象が異なり、新しくなった感覚はあります。

Aperture をいつまで使い続けられるかということが、もっとも気になっている点です。「写真」アプリに移行しようかなぁ。

関連

カテゴリー: 日常 タグ: Aperture, El Capitan, Mac, OS X
← 年長運動会
社外ミーティング(Meating) →

最近の投稿

  • トランプのスピードを変則ルールでやると面白い
  • 2018年もよろしくお願いします。
  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2015年10月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ツイート
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • iTunes 9.0.3
  • 2016夏休み3日目
  • Lightroom から iPhone への写真同期に悩む
  • 外付けSSDを導入し、iMacを延命

Copyright © 2021 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall