• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Sleep Cycle alarm clock がうまく動かない件

2010年1月11日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

iPhone アプリに Sleep Cycle alarm clock というものがあります。ベッドの揺れで寝返りを感知して、睡眠サイクルのうち浅い眠りの時に目覚まし音を鳴らしてくれ心地よい目覚めにしてくれるというもの。多くのサイトを見てる限りではかなり好評なよう。iTunes Store のレビューでは、センサーで感知するため寝てる間はずっと iPhone をロックできないし、液晶も灯きっぱなしとかいう難点はあるものの、★4つを獲得中。
でも我が家のベッドのマットレスでは、今のところうまく動いてくれてません。5日ほど試したけど設定した時間にアラームが鳴るのみでした。無印良品の高密度ポケットコイルマットレスというやつですが、これ重さがかかってる部分以外があまり沈まないんですよね。そのせいかもしれないです。もう少し気長に置き場所をあれこれ試してみます。

タグ: iPhone, Life
← HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th
ドラクエ IX がもう廉価版 →

最近の投稿

  • 2023年春の連休まとめ
  • プロ野球観戦
  • アオミドロとの戦い
  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2010年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 10月   2月 »

Copyright © 2023 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall