• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

日別: 2010年1月7日

正月飾りの外し時

2010年1月7日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

玄関に両面テープで貼り付けてたしめ飾り、いつまで飾っとくのかよくわからないので調べてみた。

飾りを取り外す日も地域によって風習が異なり、1月7日に七草がゆを食べた後、若しくは15日の小正月の後に取り外すとされる。[注連縄 – Wikipedia]

Wikipedia は便利だなぁ。ついでに鏡餅も調べる。

 鏡開きの日は地域によって違いはあるが、一般的には1月11日とされる。それまでは飾り続けた状態でよいと考えられている。[鏡餅 – Wikipedia]

これで来年からは自分のブログを見れば済む。

カテゴリー: 日常 タグ: Life

最近の投稿

  • トランプのスピードを変則ルールでやると面白い
  • 2018年もよろしくお願いします。
  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2010年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 10月   2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ツイート
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • Apple Watch Sport をついにゲット
  • iPhoneで"Unable to Download App"が出た時の対処法
  • 初夏
  • Sleep Cycle alarm clock がうまく動かない件

Copyright © 2021 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall