• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited の修理

2010年4月30日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited が修理から戻ってきた。4/16 にペンタックスフォーラムに修理を依頼して、その時の見積もりが 1.6万円だったんだけど、実際には 0.8万円で済んで助かったー。何よりようやく愛しのレンズが戻ってきて嬉しい。

ベビーカーにカメラぶらさげたまま散歩して帰ってきたらどうも調子が悪くて、よく見てみたらあの短いレンズの前枠(?)部分が歪んでたのですよ。保証期間内だけど当然保証の範囲外。そもそも修理できるのかどうかもわからないままペンタックスフォーラムに足を運んでみたのでした。ペンタックスフォーラムにいるスタッフの方々はなんだか感じがいいですね。「直りますか?」って聞くと「修理に出してくれればバッチリ直しますよ」という心強いお返事をいただいたので修理に出した次第。

そういえばこないだ TAMRON の A14 を買ったのだけど、やっぱり重いし暗いってのもあって特に室内で子供の写真を撮る時には DA40 が最適だなと。もちろん A14 は 18-200mm っていうカバレッジが便利なので外出時にはよく使ってます。

なんにせよ、もっとカメラは大切に持ち歩かないといかんですね。かわいいカメラバッグないかなぁ。

関連

タグ: Camera, Lens, Photo
← ズームレンズを物色
AirMac Extreme に接続した USB ハードディスクに Time Machine でバックアップできそう →

最近の投稿

  • サブ回線
  • Apple Watch のバッテリー消耗が激しい時は
  • 風邪
  • 山下達郎 PERFORMANCE 2022 @ 中野サンプラザ
  • 山下達郎 PERFORMANCE 2022
  • メダカ水槽
  • 寒波

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2010年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 2月   7月 »
  • Google のロゴ変更
  • Apple Watch のバッテリーが異常に早く減るようになったのでリセットした
  • 靖国通りの桜
  • Lightroom から iPhone への写真同期に悩む
  • AWS CodeCommit が使ってみるとたいへん便利だった

Copyright © 2023 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall