• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

月別: 7月 2010

2010年7月30日の関心事

2010年7月30日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid
  • Graffiti for Androidがバージョンアップ、日本語入力に対応
  • iPhone 4 白モデルの発売延期、バックライト漏れが原因? – iPod LOVE
  • さよなら、さよなら、SANYOブランド
  • 「モバツイ」の想創社、取締役にペパボ家入氏や金剛地武志氏ら -INTERNET Watch
  • [N] Safari機能拡張を探せる「Safari Extensions Gallery」
  • [N] 孫社長、Yahoo! JAPANがGoogle選んだ理由を語る「Bingは日本語化が不十分だと判断した」
  • 孫氏が語ったYahoo! JAPANがGoogleを選んだ理由 – CNET Japan
  • @nifty:デイリーポータルZ:究極のプリンアラモード
  • System 1 Mac OS
タグ: Android, Business, Food, Gadget, iPhone, Mac

続:AirMac Extreme に接続した USB ハードディスクに Time Machine でバックアップできそう

2010年7月28日(最終更新日: 2015年01月26日) by mookid

AirMac Extreme に接続した USB ハードディスクに Time Machine でバックアップできそうというエントリを書いてから結果を書いてませんでした。結果的には無事運用開始できています。初回のバックアップにはとても時間がかかりました。途中でマシンをスリープしたりしたこともあり、対象データ約 500GB のバックアップに実質 5 日間ほどかかったと思います。

2 回目以降のバックアップは非常にスムーズに実行されています。Time Machine バックアップのタイミングになったら AirMac ディスクが自動的にマウントされて、バックアップが完了したらアンマウントされています。写真データを iPhoto に取り込むと 1GB 以上の差分バックアップが実行されますが、気づかないうちに終了しています。なにも意識することなくバックアップが実施されているのは精神衛生上よいですね。

  • Time Capsule
    • 1TB 版:29,800 円
    • 2TB 版:49,800 円
  • AirMac Extreme
    • 16,800 円

Amazon で 1TB の外付け USB ハードディスクが 9,000 円弱、2TB が 16,000 円前後なので Time Capsule を買うよりも AirMac Extreme と外付けハードディスクという組み合わせのほうが安上がりですね。場所と手間はちょっと余分に必要になりますがお安く快適にバックアップをしたい方にはオススメです。

カテゴリー: 日常 タグ: Mac

2010年7月27日の関心事

2010年7月27日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

ようやくホワイト iPhone 4 の発売延期発表のショックから立ち直りました(大袈裟)。iPhone 3G で iOS 4 はしんどいので、Life Hacker の記事を参考に iPhone OS 3.1.3 にダウングレードしたところ、ずいぶんまともに使えるようになりました。さてこれで年内発売されても年内に入手できる保証もないホワイト iPhone 4 を待つかというと…、実は iPhone 3G を購入したのは 2008 年の 10 月なので、そこまでは待ってみてもいいかもと思ってます。 できるだけ早めに発売されることを祈りつつ、愛着のある iPhone 3G でがんばりますよ。

  • Apple からたくさんの新製品が発表されました。
    • アップル – デスクトップパソコン – iMac – 究極のオールインワンデスクトップコンピュータ。
    • アップル – Magic Trackpad – デスクトップのためのマルチタッチトラックパッド。
    • アップル – Apple Battery Charger – アクセサリの電力を、エネルギー効率の良い方法で。
    • アップル – デスクトップパソコン – Mac Pro – 最大12コアの処理能力を。
    • アップル – LED Cinema Display
  • Yahoo! Japan が Google の検索エンジンを採用するというビッグニュース。たつをさんのエントリに書かれている説明とこの発表に至るまでの経緯がとてもわかりやすいです。
    • Google Japan Blog: Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために
    • Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動型広告配信システムの採用、ならびにYahoo! JAPANからグーグルへのデータ提供について
    • [を] Yahoo! JAPAN のウェブ検索と検索連動広告配信システムが Google に変更になります
  • 速報! 米著作権庁、合法利用の範囲を大幅拡大―iPhone脱獄など全6項目
    • とはいえ Apple の保証対象外になるのは変わらないんですよね?
  • 本格的VJパフォーマンスを実現するiPhone用映像アプリ「iVJ」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
    • 待ち望んでいたアプリ!というか自分で作りたかった。iPhone 4 ゲットしたらまた VJ やりたい。
  • ホワイト iPhone 4 発売延期というとても残念なニュース。ブラックと同時に予約開始されなかったのは賢明な判断でしたね。というかその時にすでにこうなる可能性も見えていたのではないかと勘繰ってしまいます。「やっぱり発売しません」なんてことにならないといいのですが。
    • Statement by Apple on White iPhone 4
    • 「iPhone 4」ホワイトモデルの発売、“今年後半”に延期 – ITmedia +D モバイル
    • Apple、さらにiPhone 4 ホワイトモデルの発売を今年後半まで延期!!(ホワイト待ちに最悪の事態発生。) – Apple Brothers + Mac News
    • Apple、iPhone 4 ホワイトの発売を”年内発売”に延期 – 気になる、記になる…
    • アップル iPhone 4 ホワイトモデル再延期、「年内発売」へ
    • 「iPhone4 ホワイトモデル延期」関連まとめ | 覚醒する? @CDiP
    • アップル、「白いiPhone 4に関するお知らせ」を公開(日本語)・・・お届けは今年後半になる予定 – Apple Brothers + Mac News
    • Apple、ホワイトiPhone 4最大の問題 ― の可能性。
  • iOS4の遅さがどうしても気になったら…。iOS3.1.3にダウングレードする方法 : ライフハッカー[日本版]
    • Mac を使ってるのでダウングレード自体はすんなり終わりました。その後のデータの復旧は一晩かかりました。そして iOS 4 にしていた期間に送受信した SMS/MMS が復元できませんでした。以下のエントリを参考にしてテキストデータとしては復元できました。
    • ヒマ人の備忘録: iPhoneのSMS/MMSバックアップ(脱獄不要)
  • Topsy API を使ってブログに「つぶやかれ数」を自由にレイアウトする [C!]
  • 【レポート】今、HTML5を使ってもいい5つの理由 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
  • そろそろクラウド? 脱自宅サーバ考 : ライフハッカー[日本版]
    • 私も独身時には自宅サーバでこの semicolon.jp というドメインのサイトを運営してました。ほとんど家にいないのに電気代がやたら高かったのは困りました。自宅サーバを卒業したい人にはオススメのエントリですね。
タグ: Apple, Google, HTML, HTML5, iPhone, Mac, Server, VJ, Yahoo

2010年7月22日の関心事

2010年7月22日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

エントリのリンクリストとはぜんぜん関係ない話題。ここ 1 ヶ月ほど週に 1 回皇居の周りをジョギングするようになりました。東京のど真ん中で空気悪そうに思えますが、意外に心地いいです。信号がないのも助かります。偉そうに書いてるわりには先週ようやく 1 週歩かずに走れるようになったばかりです。しかも走った後のビールが美味しすぎてぜんぜんダイエット効果なし。

  • Zuckerbergから公式発表―Facebookのユーザーは5億人を超えた
    • 半年足らずで 1 億人ですか。Facebook 内では能動的に行動しづらいのはなんでだ。
    • Facebookストーリー
    • Facebook5億人突破=で、いったいどんな会社【湯川】 : TechWave
  • www.さとなお.com(さなメモ): ツイッターは1000人フォローしよう
    • 現在 1,000 人の約半分の 546 アカウントをフォロー中ですが、それでも多くの情報を Twitter 経由で知ることが増えてきました。ニュースだけじゃなくて電車の運行状況だったりゲリラ豪雨情報だったりイベント情報だったり。
  • ツイッターが陳腐化しないであろう理由 « 日本にソーシャルメディアの風を!
    • たしかに follow / unfollow が気軽にできるせいか、Twitter では閉塞感を感じることがありません。
  • @nifty:デイリーポータルZ:アーモンドポッキーを作ろう
    • アーモンドポッキーあったねー。忘れてた。
  • 【やじうまWatch】 「IT駄洒落コンテスト」4年ぶりに開催、Twitterでは早くも投稿殺到 ほか -INTERNET Watch
    • だじゃれ大事ですよ。場を和ませることも凍らせることもできます。特訓したい。特に特訓しなくても天性のだじゃれ力を持ってる人に師事したい。
    • 第3回IT駄洒落(だじゃれ)コンテストNEO |情報セキュリティブログ | 日立システムアンドサービス
  • Skype の iOS 4 対応
    • iPhone 3G ユーザーなので、こういうマルチタスク機能を活用した話を読むと若干物悲しさを感じるようになってきました。早く iPhone 4 White を入手したいものです。
    • Skype が iOS 4対応アップデート、バックグラウンド着信・通話が可能に
    • Skype for iOS、3G通話の課金予定を撤回
  • なんだこりゃ……新しい物理エンジン「Lagoa Multiphysics」の映像が凄い! « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
    •  こういったもののトレンドにまったく疎いんですが、そんな私でもすごいと思います。
タグ: Facebook, Food, iPhone, Twitter, Video

2010年7月21日の関心事

2010年7月21日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid
  • Apple 四半期決算関連
    • iPad ウチにうっかり一枚ぐらいあってもおかしくないほどの販売台数。年内に発売されるという新製品ってなんだろう。iPod touch は間違いなく新しくなるでしょうね。iPod ファミリーのテコ入れになるのかなぁ。
    • なんと、iPadの四半期販売台数はMacとほぼ同じ。しかもMacの台数は史上最高
    • Appleの10億ドルのデータセンターは年内完成。クラウド版iTunes、だよね
    • iPadの販売台数は327万台:Apple決算、過去最高の増収増益 Macも記録的な販売 – ITmedia エンタープライズ
    • Apple posts record $3.25b profit in first full quarter of iPad sales, says more ‘amazing products’ coming this year — Engadget
  • AppWall Screensaver -WWDC style!
    • WWDC 2010 会場にあった iPhone App のアイコンアニメーションをスクリーンセーバーに。
  • Graffiti入力、Androidに復活
    • Graffiti なつかしい。当時はかなり使いこなしてました。αという文字を書くと Graffiti の K を思い出します。
  • 日本での「iPhone 4」返品は未定、RIMはアップルに対し声明 – ケータイ Watch
    • アンテナ問題、日本ではそれほど賑やかじゃないですね。アメリカでの騒動もマスコミが扇動してるだけだったりするんでしょうか。
  • Ostrich – Twitter Client for Safari.
    • Safari 5 の機能拡張を利用した Twitter クライアント。便利っちゃー便利ですが、ブラウザ上だったらフツーに Twitter 開けばいいって気も。今後の機能追加に期待。
  • アップル、MacPaintのソースコードを博物館に寄贈 【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
    • いまだに Photoshop なんかのツールパレット UI は MacPaint からあんまし変わってないですね。卒論で使ってた MacDraw というソフトが大好きでした。
    • Computer History Museum | MacPaint and QuickDraw source code
  • iPhoneアプリ開発に役立つ31のサンプルを公開する「Appsamuck」 【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
    • AppsAmuck iPhone Development Tutorials and Examples
タグ: Android, Apple, iPad, iPhone, Mac

2010年7月20日の関心事

2010年7月20日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

金曜日が結婚記念日だったので仕事をお休みして 4 連休でした。7月15日分ぐらいからどどどとまとめて。

  • iTunes 9.2.1 / iBooks 1.1.1 リリース、 問題修正多数 
    • iTunes では iOS 4 へのアップグレードが失敗する問題が修正されているようです。iBooks ではオーディオ・ビデオを含んだ体験型ブックが読めるようになったとか。
  • アップルの 「Magicトラックパッド」FCC入り、まもなく登場?
    • トラックボールフリークの皆さんがトラックパッドに移行したりするんでしょうか。
  • 【メディ アアラート】Apple、7月20日(火)PM2時(米国西部時間)より2010年第3四半期業績発表のカンファレンスコールをライブ配信 – Apple Brothers + Mac News
  • iPhone 4のアンテナ受信感度問題を治す絆創膏『Anntena-aid』 – Touch Lab – タッチ ラボ
    • これはオシャレ。
  • ライカ、C-LUX3に限定50台の「ちびまる子ちゃんモデル」 – デジカメWatch 
    • たまちゃんのお父さんの絵じゃないのか。
  • Apple アンテナ問題、唯一の真の解決策
  • Apple、 トヨタとメディアの誇大報道
  • ココを押えておけ ばCSS3がだいたい分かるツール集 | 日刊ウェブログ式 
  • iPhone 4 ホワイトモデルは7月末から発売
    • 数量限定ということのようで、入手できるのはまだまだ先になってしまうんでしょうか。
  • 速報:アップル iPhone 4 プレスカンファレンス
    • ケースを無償配布するんだけど Apple 謹製の Bumper は生産が追いつかないんだそうです。
    • Apple – Smartphone Antenna Performance
    • アップル – スマートフォンのアンテナ性能
  • 特定非営利活動法人MOSA » 【会員企画】第14回 mosa entrance 開催!
    • やっと勉強始めました。こういう勉強会的なものにも参加してみたい。
  • アップル、金曜に iPhone 4 についての説明会を開催
  • 上下どちらの向きでも挿せる”Flipper” USBコネクタ
    • 人類から膨大な生産性を奪っている ってホントそう思う。USB A端子デザインしたの誰。
  • 拡張現実のセカイカメラ、iPadおよびAndroid版をリリース。併せてAPIの提供によりソーシャルゲームにも参入
  • Apple posts iOS 4.1 beta with signal tracking tweaks | Electronista
  • 【レポート】WIRELESS JAPAN 2010 – ドコモ・au・ソフトバンク3社の代表が講演、増大するトラフィックとスマートフォン戦略が共通課題 (1) 増大するトラフィックへの対処が課題 | 携帯 | マイコミジャーナル
    • Long Term Evolution – Wikipedia
  • @nifty:デイリーポータルZ:ツインタワー大好き
  • @nifty:デイリーポータルZ:クリップで鎖かたびらを作る
  • ピンチなう!
  • [jp]「ロケタッチ」でライブドアが位置情報サービスに参入
    • 世界観がしっかりしててよさげ。Foursquare と違って Livedoor グルメなどの既存店舗情報が利用されているぶん、重複が少なくてよいかもしれないですね。
  • 無料の Twitter アクセス解析「TwiTraq」;発言や反応、キーワードを保存
タグ: Apple, Camera, CSS, Gadget, Mac, Web Design

2010年7月14日の関心事

2010年7月14日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

Facebook の Open Graph protocol を勉強中。実装できると夢広がるんですが、なかなかとっつきにくい(…のは英語のせいか)。

【噂】iPhone 4 のホワイトモデルは 7月28日(水)発売??(by ifun.de) – Apple Brothers + Mac News
待ちわびまくってますが、やっぱり予約しないと発売日には買えないんですかね。
Google MapにURL短縮サービスが搭載されてかなり便利に : ライフハッカー[日本版]
このくらい短くなります:http://goo.gl/maps/szDU。
@masason 「やりましょう」進捗状況 | SoftBank
「今井君」と「中川君」と大勢の中の人がんばれ。
dlvr.it : deliver your content to the social web.
このブログのエントリを Twitter にポストしようかなぁと思ってあれこれ調べてたところ、@Rydeen さんから教えていただいたこのサイトに決定。シンプルなようで高機能でした。Twitter のほか Facebook や LinkdIn にも対応してます。このエントリの情報が Twitter に流れたら導入成功。
Pixelmator 1.6 overhauls performance, tools | MacNN
64bit 対応、レイヤーグループ機能の追加、新しい変形ツールの追加などなど。Facebook、Flickr、Picasa に直接画像をアップロードできるようにもなりました。
Twitter、検索結果に人物名を表示 ― 強力なユーザー発見ツールに
時々必要。
タグ: Facebook, Google, iPhone, Mac, SoftBank, Twitter
1 2 次へ »

最近の投稿

  • 2023年春の連休まとめ
  • プロ野球観戦
  • アオミドロとの戦い
  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2010年7月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   8月 »

Copyright © 2025 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall