• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Google

Google Play Music

2015年9月3日 by mookid

本日、日本でも Google Play Musicがサービス開始されました。まだ登録もできていないのですが、気になるのでできることをメモしておきます。間違ってたらゴメンなさい。

  • 登録されている楽曲は 3500万曲以上
  • Androidデバイス、iOSデバイスではアプリケーションで利用可能
  • PC では Web ブラウザで利用可能
  • 各デバイスにダウンロードしてオフライン再生も可能
  • 楽曲の購入もできる
  • 自分が所有している楽曲を5万曲までアップロードして保管し、いつでも再生可能

30日間お試し利用が可能で、月額利用料金は980円。2015年10月18日までに登録すると月額780円で使い続けられるそうです。

ほぼ毎日 Apple Music を利用していて楽しませてもらってますが、日本の楽曲の少なさが目立つので Google Play Music ではどうなったのか、試してみたいところです。

ちょうど Apple Music のお試し期間の終了時期と Google Play Music のお試し期間の終了時期が近そうなので、どちらを選ぶかしっかり検討してみます。

ロゴ…新しいやつ間に合わなかったんですね。

カテゴリー: 日常 タグ: Google, Music

Ingress レベル7

2015年6月14日 by mookid

娘おたふく風邪により出かけられない週末でした。風が心地いいので自転車日和だったかも。昨日からスタートした Google Photos への 80,000 枚バックアップはこのエントリを書いている時点で残り 73,000 枚。

Ingress はようやくレベル7になれました。ようやくこのゲームのルールと面白さがわかってきた感じ。職場のまわりは毎日青と緑が入れ替わるほどに激戦区です。ウワサによるとレベル8まではすんなり行けるらしいですけど、昼休み Ingress は私はレベル8までが果てしなく遠く感じます。これからさらに暑くなって歩くのしんどくなりそうですし。

1歳男児は昨日から数字の 4 をおぼえました。「にょー」と言っています。

カテゴリー: 日常 タグ: Family, Google, Ingress, Photo

Google Photos

2015年6月13日(最終更新日: 2015年06月14日) by mookid

先日開催された Google I/O 2015 で発表され即サービス開始された Google Photos。情報を斜め読みしかしてなくて、バックアップ(アップロード)できるのはモバイル端末内の写真だけだと思い違いをしていました。PC 上の写真・動画も対象なのですね。これはすばらしい…。

あらためて保存容量についてメモしておきます。

高品質

  • 無料、容量無制限
  • 一般のカメラ: 写真のサイズが 16 メガピクセル(MP)以下のスマートフォンのカメラやオートフォーカス カメラに向いています。
  • 利用法: 写真の印刷や共有に向いています。
  • サイズ: 写真や動画を高品質のままサイズを縮小して保存できます。

元のサイズ

  • アカウントの空き容量を消費: Google アカウントの無料の保存容量 15 GB を使用します。保存容量をチェック
  • デジタル一眼レフカメラ: デジタル一眼レフカメラ(DSLR)で撮影した写真を元の品質のまま保存する場合に向いています。
  • 利用法: 大判写真の印刷や、元のファイルを変更せずに保存する場合に向いています。
  • サイズ: 写真や動画を撮影時のサイズで保存します。

先ほどから高品質を選択して Aperture ライブラリ内の写真バックアップを開始しました(8万枚)。Flickr へのアップロードも利用しつつ、Google Photos にもアップロードしておけば、私のバックアップ要件は満たせます。動画もバックアップできるのは助かりますね。動画は Flickr だと心許ないので Automator を利用して自動で Amazon S3 にバックアップしています。カメラの写真はフル解像度ではないですが、いざという時のためであれば充分です。

カテゴリー: 日常 タグ: Backup, Google, Photo

2010年8月27日の関心事

2010年8月27日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid
  • 携帯端末とPC等、複数端末でデータ同期を実現するSimperiumプラットフォーム。まずは応用事例としてSimplenoteを提供中
    • Simplenote がバージョンアップしてシンプルじゃなくなってきてますが、シンプルに利用してればこれまで通りですね。私の場合は思いついた時に書いたメモがいつでもどこでもアクセスできることに重宝しています。Evernote は私にとってはヘビーデューティーすぎなのでした。
  • JustNotes – notes application for your Mac
    • で、その Simplenote のクライアントとして現在は Notational Velocity を使ってますが、こちらも少し使ってみたらシンプルでよさげでした。
  • Googleのリアルタイム検索が専用URLを得て独立したサービスに進化
  • H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に – ITmedia News
  • テレビ電話のイメージが変わる? 家族と「FaceTime」を使ってみた (1/3) – ITmedia +D モバイル
  • 最新ケータイ徹底比較(スマートフォン2010年春夏モデル編):第1回 薄型軽量、機能充実のスマートフォンは?――8機種を横並び比較 (1/2) – ITmedia +D モバイル
  • 吉野家の牛丼を肉まんで再現、山崎製パンと吉野家が1年かけ共同開発。 | Narinari.com
  • Flickr my background: Put your latest Flickr image in your Twitter background
  • ニテンイチリュウ : Nike+ x Foursquare
  • 「かわせみ」v1.1 をリリース | 物書堂
タグ: Food, Google, iPhone, Mac, Nike+, Service, Simplenote, Video

2010年8月26日の関心事

2010年8月26日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid
  • グーグル、「Gmail」から普通番号への電話を可能に – CNET Japan
  • 「iTunes U」で東大が112講義を公開、小柴昌俊や安藤忠雄の講義も -INTERNET Watch
  • ピングー (PINGU) オフィシャルホームページ — TOP —
  • Googleチャットから電話がかけられるようになったので試してみたよ! – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • @nifty:デイリーポータルZ:上下逆アイメイク
  • Apple発表イベントは9月1日に=何を予測?何を期待?【湯川】 : TechWave
  • すべてのページに「最上部へ戻る」のボタンを追加できるChrome拡張機能「Scroll to Top Button」 : ライフハッカー[日本版]
  • デジタルPRの仕掛け方:トリプルメディアを駆使、「情熱の系譜」舞台裏 (1/2) – ITmedia エンタープライズ
  • 新しいガンプラ・スタイル!? 合同ガンプラ作り「合ガン」レポート(動画あり) : ギズモード・ジャパン
  • www.さとなお.com(さなメモ): 「いい国に生まれたのだ」ということ
  • Remember The Milk 日本版 公式ブログ » iPhone版Remember The Milkアプリケーションが無料アカウントでも利用可能に
  • ニテンイチリュウ : Lady Java
  • ニテンイチリュウ : Samsung Galaxy Tab
タグ: Apple, Gadget, Gmail, Google, iPod, iTunes, Music, Service

2010年8月18日の関心事

2010年8月18日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid
  • ペンタックスK-7関連記事リンク集
  • 米GrouponがQ:pod 買収でGroupon Japan立ち上げを正式発表【湯川】 : TechWave
  • レンタルサーバ―7社、8月25日にTwitter上で公開会議を開催 -INTERNET Watch
  • プレイステーション3にGT5同梱の「タイタニウム・ブルー」モデル
  • 国内における職場からのポータル利用者数、GoogleがYahoo! JAPANに迫る -INTERNET Watch
  • Twitterが“Followed By”と“You Both Follow”機能を全面公開―とても強力なソーシャルツールと判明
  • Wired誌、カバーストーリーで「Webは死んだ」と宣言―本当か?(アップデートあり)
  • The Web Is Dead. Long Live the Internet | Magazine
  • Appleが近距離無線通信(NFC)を今テストしている–iPhone 5に搭載か
  • SUMMER MIX – FREE DOWNLOAD! | FatboySlim.net – Official Home Of Fatboy Slim
  • Mercedes-Benz Mixed Tape 34 Red Rhythm – soundscape out
タグ: Apple, Camera, Game, Google, iPhone, Music, Pentax, Service, Twitter, Web, Yahoo

2010年8月12日の関心事

2010年8月12日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

週に一度だけ仕事の後に皇居の周りをジョギングしてまして、まだ一週するだけでもやっとです。ですが調子に乗って東京マラソンに申し込んでみました。昨年よりもさらに倍率上がりそうだし、当選したとしてもまったく走れる気がしないんですが、縁起物ということで。

  • 「Google Analytics with SBM」でTwitterでの言及数も確認可能 [C!]
  • [を] Firefox で Twitter のオフィシャルページをちょこっと便利に見るためのアドオン「PowerTwitter」
  • Visualize your Foursquare check-ins – WeePlaces.com
  • [速報]mixiが障害の経緯を発表。原因はお盆のアクセス急増ではなく、memcachedの異常終了 - Publickey
  • 今日から始めるデジカメ撮影術:第131回 夏と花火と距離の関係 (1/4) – ITmedia デジカメプラス
タグ: Camera, Development, Firefox, Google, Photo, Service, Sports, Twitter
1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 2023年春の連休まとめ
  • プロ野球観戦
  • アオミドロとの戦い
  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 5月    

Copyright © 2025 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall