• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

日別: 2010年9月21日

PENTAX K-5 発表

2010年9月21日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

K-5 が発表されました。AFセンサーの改良と ISO51200 までに対応する高感度化は K-7 のウィークポイントを着実に改善してきた印象ですね。高感度性能については実際の作例が気になるところです。K-7 だと ISO800 ぐらいでもノイズが目に付くほどなので、なんとかならんかなぁと日々感じているポイント。AF に関しては *ist DS2 から K-7 にした身としては現状なんの不満もないですが、最近の機種としては遅い部類のようですね。多くの K-7 を使いこなしまくってる方々が満足される仕上がりになってるんでしょうか。外観も細かいながらも操作性が向上する改良がなされているようで、そんな所にも魅力を感じます。

発売は 10 月下旬だそうです。

  • K-5|デジタル一眼レフカメラ|PENTAX
  • ペンタックス、最高連写7コマ/秒のデジタル一眼レフ「K-5」 – デジカメWatch
  • ペンタックス、AFモーター搭載の高倍率ズームレンズ「DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR」 – デジカメWatch
    • このレンズが意外に気になっている。
  • 【フォトキナ】ペンタックス、7コマ/秒のデジタル一眼レフカメラ「K-5」を発表 – デジカメWatch
  • ASCII.jp:大幅機能アップ! PENTAXから中級デジタル一眼「K-5」登場
  • ペンタックス、「K-5 体感&トークライブ」を5都市で開催 – デジカメWatch
タグ: Camera, K-5, K-7, Pentax

日々是好日

2010年9月21日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

「関心事」エントリも溜まりまくってる中、「今年の夏は暑かったなぁ」みたいなエントリを残しておくことも大事だよなぁと思いはじめました。日記的な意味ばかりではなく「関心事」も自分メモだし他人が見ても面白くもなんともないんだろうけど、思ったこと感じたことを一旦整理してアウトプットするという行為は日々の暮らしにもいい刺激を与えてくれそうです。

過去に「Web 日記」のようなものを毎日書いていたことがあって、多少は毎日追われるような感覚はあっても、その分だけレスポンスをいただけたり、お叱りを受けることでそれがさらなるモチベーションにつながっていました。そういった交流の中から友人もできたりしたのはとても貴重な経験だったと思います。今は家族と仕事でいっぱいいっぱいみたいに自分の立場を持っていってしまってるけど、こんなこと書くためなら時間なんて 30 分も要らないですもんね。ゆるーくやってみます。

タグ: Life, Lifelog, Weblog

最近の投稿

  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会
  • 涼しいと走りやすい
  • SSL化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2010年9月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »
  • iPhone のカメラロールにできた謎の「THM」というファイルを削除する
  • 新橋ミニ四駆の会

Copyright © 2022 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall