• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

iPhone のカメラロールにできた謎の「THM」というファイルを削除する

2010年9月24日(最終更新日: 2015年01月26日) by mookid

iPhoneカメラロールの謎なファイル
いつの頃からか iPhone のカメラロールに「THM」という謎のファイルが出没しました。写真が一枚もないのに「カメラロール(1)」とか表示されて気持ち悪い。ファイルのサムネイルをタップしても無反応。iPhone 上でも消せないし、Phone Disk というツールを使って Mac 上でファイルを消してみても復活するし諦めかけていました。で、ふと今日「iphone カメラロール THM」でググってみたらiPhoneのカメラロールに出現した『THM』サムネールを消す方法。 パワーリンゴ/ウェブリブログというエントリを発見。記載されている通りの方法で削除することができました。感謝感謝。

ちょう簡単にまとめてしまうと「カメラロールのスライドショー中に THM ファイルが表示されたらタップし、表示されたゴミ箱アイコンをタップして削除する」ということですね。

深く考えずに消してしまいましたが、いったい何のファイルだったんでしょうか。

via iPhoneのカメラロールに出現した『THM』サムネールを消す方法。 パワーリンゴ/ウェブリブログ

関連

カテゴリー: 日常 タグ: iPhone, Tips
← ジョギングに Nike+ GPS
市販のカレールウを使って極上のカレー →

最近の投稿

  • トランプのスピードを変則ルールでやると面白い
  • 2018年もよろしくお願いします。
  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2010年9月
日 月 火 水 木 金 土
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ツイート
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • レゴフレンズ ハートレイクホテル完成
  • iPhoneで"Unable to Download App"が出た時の対処法
  • 外付けSSDを導入し、iMacを延命

Copyright © 2019 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall