• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

日別: 2015年4月16日

WordPress の子テーマとは

2015年4月16日(最終更新日: 2015年04月17日) by mookid

現在このブログでは WordPress 用に提供されているテーマを利用していて、少しだけカスタマイズしています。そのカスタマイズの中で、テーマの編集から functions.php などを編集しているものがありますが、これは推奨されないやり方だということを本日知りました。

  • 子テーマ – WordPress Codex 日本語版

子テーマは、親テーマと呼ばれる別のテーマの機能とスタイルを継承したテーマです。既存のテーマを変更する方法として、子テーマが推奨されています。

「子テーマ」の存在を知りませんでした。

なぜ子テーマを使うのか?

子テーマの使用にはいくつかの利点があります。

  • テーマを直接変更した場合、そのテーマがアップデートされると変更が失われるかもしれません。子テーマを使用すればテーマの変更は確実に保持されます。
  • 子テーマを使用することで開発時間を短縮できます。
  • 子テーマの使用することでWordPressのテーマの開発を良い形で学べます。

今日はここらで時間切れ。明日実際に導入してみようと思います。


追記:実際に「子テーマ」を使ってみました。

カテゴリー: 日常 タグ: Theme, WordPress

最近の投稿

  • トランプのスピードを変則ルールでやると面白い
  • 2018年もよろしくお願いします。
  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2015年4月
日 月 火 水 木 金 土
« 3月   5月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
ツイート
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • 外付けSSDを導入し、iMacを延命
  • IE8でオブジェクトの要素数を取得する
  • AWS CodeCommit が使ってみるとたいへん便利だった

Copyright © 2021 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall