• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

GoGo Penguin @ Blue Note TOKYO

2016年4月2日(最終更新日: 2016年04月09日) by mookid

imageついに GoGo Penguin のライブに行ってきました。初めての Blue Note TOKYO で行く前はそわそわしてましたけど、とても居心地のいい空間でありました。

観に行ったのは本日の 2nd セット。予約開始時にダッシュで予約したので整理番号 11 番をゲットしており、おそらくはベストポジションと思われる席に座ることができました。ピアノの前の最前列、ここからだとクリスのピアノの運指ぷりから、ベースのニックがどうやってあの音を出しているのか、そしてもっとも私が観たかったロブのドラミングと彼の演奏中の表情まですべて観ることができます。なにより近い!

この近さで彼らの奏でる生の音を体感できるのがうれしい。演奏力の高さはわかってたつもりなのだけど、目の前で観ると圧倒的で、ひたすらクールでどこかマジックのようにも思えます。そしてライブならではの躍動感があって、普段聴いている音源よりさらに身体が動きだす音。トリオとは思えない音の厚さも印象的でした。

セットリストは新旧バランスよく演奏してくれて個人的には大満足。まだ未発表の新曲もありました。そしてアンコールではどうしてもライブで聴きたかった “Garden Dog Barbecue” と “Hopopono” が聴けて終始鳥肌たてて聴き入ってました。”Hopopono” は会場にいる全員が、最後の音が消える瞬間を心地よく感じつつ惜しんでいたようにも思えました。

最後にはドラムのロブくんとハイタッチ!私おっさんですけどすっかり舞い上がってました。GoGo Penguin のような若者がこんな素敵な音楽を作り続けてくれる未来が楽しみでなりません。また来日してくれるようなら必ずや観に行くことを誓ったのでした。

後日追記:Blue Note TOKYO のサイトにライブレポートが掲載されていました。1st と 2nd でセットリストがずいぶん違ったんですね。1st のセットも聴いてみたかった。

  • GOGO PENGUIN|LIVE REPORTS|BLUE NOTE TOKYO

関連

カテゴリー: 写真, 非日常 タグ: Blue Note Tokyo, GoGo Penguin, Jazz, Live, Music
← 靖国通りの桜
篠崎公園でお花見 2016 →

最近の投稿

  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会
  • 涼しいと走りやすい
  • SSL化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2016年4月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • Google のロゴ変更
  • 羊会@中野カルタゴ
  • Aperture から Lightroom にデータを移行してみた

Copyright © 2022 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall

 

コメントを読み込み中…