• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Nintendo

3DSバッテリーパック交換

2016年10月28日 by mookid

娘が主に使っている(遊ぶたびに私が貸してることになっています)ニンテンドー3DS はたしかとびだせ どうぶつの森がリリースされた時に買ったもので、4年は使ってきたことになります。さすがにバッテリーがヘタってきていて、フル充電しても1時間ちょいしか遊べない状態でした。そこでバッテリーを交換。

Amazon などでも純正品と思われるものが売られていますが、マーケットプレイスのものなので信用ならず。子どもに持たせるものなので安心第一、任天堂オンライン販売から購入してみました。

  • ニンテンドー3DS/2DS/Wii U PROコントローラーバッテリーパック | 任天堂オンライン販売

販売価格2,571円(税込)に加えて、全国一律514円の送料がかかります。合計3,085円なり。

  • 任天堂オンライン販売 | 送料について

週末を挟んでしまったのだけど、4日で手もとにとどきました。小さなものですが、けっこう立派に梱包されていました(写真撮り忘れ…)。

img_1060

img_1063

交換手順は取扱説明書に記載されています。

交換後はさすがにバッテリー切れの心配をすることなく遊べている様子です。そもそもわが家ではゲームをやる時は専用に渡してあるタイマーを30分にセットして、30分経ったら10分休憩というルールにしていたりします。トータル時間は2時間まで。いまのところこのルールの中で遊んでくれています。

カテゴリー: 日常 タグ: 3DS, Game, Nintendo, ニンテンドー

Nintendo Switch(ニンテンドー・スイッチ)

2016年10月21日 by mookid

NX というコード名で開発が進んでいると言われていた任天堂の新しいゲーム機「Nintendo Switch」が昨晩発表されておりました。

なんといっても Joy-Con、本体を持ち運べば 1 人でも 2 人でも場所を選ばずに遊べるわけですね。Wii U のゲームパッドをさらに進化させて、据置型ならではの複数人での遊びを重視しているように思います。

子どもがすこし大きくなってきて、昔自分が兄弟とやっていたように親子で遊べるゲームがほしいなと思い始めていて、ただ Wii U にはどうにも手が伸びずにいたところでした。ミニファミコンの予約も間に合わなかったし、これは買う予感。

  • Nintendo Switch | 任天堂
  • 家庭用据置型テレビゲーム機の娯楽体験を切り替える Nintendo Switch 世界初公開 : ニュースリリース : 2016年10月20日
カテゴリー: 日常 タグ: Game, Nintendo, Nintendo Switch, ニンテンドー, 任天堂

Pokémon GO はじめました

2016年7月25日 by mookid

image話題の Pokémon GO は少しずつやっておりまして、ただいまレベル6。お昼休みにピカチュウを捕獲できてテンションあがりました。ポケモン世代ではないんだけど、Ingress 世代です。Ingress のクセがぬけず、ポケモン集めではなくユニークポータルを巡ってポータルキーを集めたくなりますね。そして早くもジムには猛者がいてさっぱり勝てず HP がなくなっていく一方。まーとにかく歩いてポケモンとアイテムを集めるしかないですかねー。

公式のドキュメントがあまりないなと思ってたら、Niantic のサイトの方にあるようです。

  • Pokémon GO サポートページ
カテゴリー: 日常 タグ: Ingress, Nintendo, Pokémon GO, ポケモン

Miitomo はじめました

2016年3月19日 by mookid

Nintendo が満を持してスタートしたスマホアプリ Miitomo をはじめました。ちょうど提供開始日が休みだったのでじっくりさわれてる感じです。トモダチコレクション(やったことない)と似た感じなのかなぁと思っていますがどうなんでしょう。

既視感ある #Miitomo pic.twitter.com/pqpQgo8xHK

— 犯人はヤス (@semicolon) 2016年3月17日

自由度はあまりなく、ひたすら質問に答えつつ服のコーディネートを楽しむのが主な内容かと。質問もバラエティ豊かだし、トモダチのアンサーを見るだけでもわりと楽しめます。

image

よくできてるなと思うのは Miiフォトで、用意された背景も使えるし自分が撮影した写真を背景に使うことができます。これを Twitter や Facebook、Instagram にまでもシェアできます。これ自撮りに抵抗ある層が使うようになると面白くなるのでは。

https://t.co/pPWBNKiz0C #Miitomo #Miitomo_eYKVKVC pic.twitter.com/CLwZwX8BUS

— 犯人はヤス (@semicolon) 2016年3月19日

自分が答えたアンサーもシェアできるのだけど、質問ごとに別のハッシュタグが用意されていて、ソーシャル上でトモダチ以外の人が答えた内容もまとめられるのがよいですね。いずれ企業アカウントが作れるようになるとマーケティング方面で活用できたりするんじゃないでしょうか。

たびたびロード画面になっちゃうのが気になるけれど、今のところかなり楽しんで使っています。Facebook や Twitter 上ではそれほどコミュニケーションをとらない間柄ですけど、Miitomo のおかげで知り合いのみなさんのキャラクターがこれまでよりほんの少し理解できるようになった気がしています。逆に私のことも少し知ってもらえることができてるのならさらにうれしいですね。

カテゴリー: 日常 タグ: App, Apps, Game, Mii, Miitomo, Nintendo, Social

Newニンテンドー3DSの写真

2015年10月19日 by mookid

データ移行前に写真を撮ってたので載せておきます。

パッケージ。
New Nintendo 3DS

オリジナル 3DS と比較。
New Nintendo 3DS & Nintendo 3DS

ひらいてみた。
New Nintendo 3DS

オリジナル 3DS と比べると、画面が大きくなっているのもありひと回り大きくて、密度のある重さを感じます。目玉の「3Dブレ防止機能」は私にとっては効果抜群。これなら常時3Dにしててもいいかなと思いました。タッチペンの驚くべき短さはさておき、CPU性能アップによるソフトの起動や終了、切り替えなどが快適で早くも満足してきています。

カテゴリー: 日常 タグ: 3DS, Game, Nintendo

Newニンテンドー3DS

2015年10月18日 by mookid

昨日ゲームボーイミクロのことを書きながら Newニンテンドー3DS を注文しておりました。

今日は少し離れたところに住む妹夫婦の家に遊びに行ってたたのだけど、その間に届いてました。これからデータ移行だなー。

カテゴリー: 日常 タグ: 3DS, Game, Nintendo

ゲームボーイミクロ

2015年10月17日 by mookid

本日は来年から娘が通う予定の小学校の開放イベントがあったので遊びに行っておりました。体育館が校舎の2階にあるのが衝撃的。

gameboy_micro
話はかわりゲームボーイミクロ。マイクロと読むのかと思ってたらミクロなんですね。他の探し物をしてたら出てきたので遊んでいます。ファミコンバージョンですが、今見てもよくできてますね。

ゲームは「ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣」。購入したのにクリアしてなかったようで、やっぱりむずかしいなぁ。

カテゴリー: 日常 タグ: Game, Gameboy, Nintendo
1 2 次へ »

最近の投稿

  • トランプのスピードを変則ルールでやると面白い
  • 2018年もよろしくお願いします。
  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ツイート
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • AWS CodeCommit が使ってみるとたいへん便利だった
  • Apple Watch のバッテリーが異常に早く減るようになったのでリセットした
  • iPhone のカメラロールにできた謎の「THM」というファイルを削除する

Copyright © 2021 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall