• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

OS X Yosemite 10.10.3 と iOS 8.3

2015年4月9日 by mookid

明日からの Apple Watch 予約開始に合わせてなのか、OS X Yosemite と iOS のアップデートが同日にリリースされていました。

  • About the OS X Yosemite v10.10.3 Update
  • iOS 8.3 リリースノート

OS X Yosemite v10.10.3

photos_icon_large
「写真(日本語はプレビュー版ページ)」アプリがついにやってきました。Aperture の後継として使うのはアリなんでしょうかね。移行はしてないけど軽く触ってみました。

Aperture で日常的に利用しているのは写真の細かい調整とスマートアルバムです。Aperture ほどの細かい調整もできないようだし、スマートアルバムの抽出条件も充実していない様子。それから写真の検索がテキスト検索のみのようです。スマートアルバムを作る時は抽出条件がいくつか選べるんだけど。ただし、実際に使ってみると私のような趣味レベルのユーザーであればじゅうぶんなのかもしれません。

Flickr のアップロード機能も FlickrExport for Aperture のように写真それぞれに細かい設定ができないですね。その分、シンプルで手早くアップロードできるのはよさそうです。

iCloudフォトライブラリがベータ版から正式版になったようですが、1TB のプランでも足りないので利用できません。かなり便利そうなんですけど。

iOS 8.3

icon_overview_ios8_hero_large
iOS 8.3 については多くの不具合修正と機能追加があるようですが、絵文字の人種多様性対応と日本国内キャリアでの VoLTE 対応(iPhone 6 / iPhone 6 Plus)というのがよく語られていることのようです。

絵文字キーボードはこれまでとレイアウトが大きく変わってしまって、日本語かなキーボードとのフリック切り替えができなくなってしまったのがツラいです…。ますます絵文字使わなくなってしまう。ちなみにこの絵文字は OS X Yosemite 10.10.3 にも含まれています。

その他、アプリの起動や反応も改善されているそうですがいまのところ実感はありません。

カテゴリー: 日常 タグ: Aperture, iOS, Mac, OS X, Photos
← 妖怪ウォッチ3
Apple Watch 予約開始 →

最近の投稿

  • 2023年春の連休まとめ
  • プロ野球観戦
  • アオミドロとの戦い
  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2015年4月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月   5月 »

Copyright © 2025 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall