• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Photos

Lightroom から iPhone への写真同期に悩む

2016年2月10日(最終更新日: 2016年02月11日) by mookid

Lightroom をぼちぼち使い始めています。iPhone で撮ったもの、デジカメで撮ったものいずれも Lightroom へ読み込みます。iPhone からは Lightroom mobile を利用するといつの間にかコピーされていて便利ですね。

目下悩み中なのが Lightroom から iPhone への同期。Aperture でやっていた方法が使えなくて困っています。

Aperture では年別、月別、直近1ヶ月、直近1週間というスマートフォルダを作成していて、これを同期していました。Lightroom でもスマートコレクションで同じようなことができます。が、Lightroom mobile にこれは同期できない。スマートコレクションじゃなくて手動で写真を登録したコレクションしか同期してくれません。

そもそも Lightroom mobile ではなくて、iPhone の写真アプリに写真を追加したいですね。写真を編集したり見るだけだったら Lightroom mobile でよいのだけど、iCloud フォトライブラリで実家の両親に共有したいし、時にはソーシャルメディアにもシェアしたい。

少し調べてみると、Photos.app を経由する方が多いようです(Photos から Lightroom だったり、Lightroom から Photos だったり)。手間が少し増えてしまうのでなんとか他によい方法がないかなと悩んでいる最中というわけです。iTunes では特定のフォルダにある写真を同期することもできるので、Automator を使ってどうにかできないか…。

カテゴリー: 写真, 日常 タグ: Aperture, iPhone, Lightroom, Photos

Flickr Pro が復活

2015年7月24日 by mookid

FlickrPro今朝メールをチェックしてみるとめずらしく Flickr Mail が届いていたので何かと思えば “Hey there, Flickr Pro, nice to see you again!” だそうです。

新しい Flickr Pro の特徴(* は年間契約のみ)

  • 刷新された統計情報ページの提供
  • どのページに行っても広告非表示
  • 新しい “Pro” バッヂが表示される
  • Adobe Creative Cloud フォトグラフィプランが 1年間 20% Off*
  • Flickr merchandise からの送料が50% Off(米国内は無料、$25以上の購入時)*

お値段ですが、既存の Pro ユーザーは据え置き($24.95/Year)のようですが、新規で Pro アカウントになる場合は $49.99/Year になるようですね。

Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン 20% Off が個人的にかなり魅力です。Photoshop たまに使いたくなるし Lightroom 使ってみたいし加入してしまおうか…。

カテゴリー: 日常 タグ: Adobe, Flickr, Photo, Photos

SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM を購入

2015年6月24日(最終更新日: 2015年06月25日) by mookid

41k9E5YEPQLAmazon で「SIGMA カメラ用交換レンズがクーポンで3,000円OFF」なんてキャンペーンをやってたので、念願の “SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM” を昨晩ポチり。

先日失敗していつの間にかプライム会員だったので本日届きました。amazon プライムすごいですね。近ごろめっきり yodobashi.com ばかり使ってましたけど、会費分は amazon プライム使わないとなーと思います。

で、レンズ。開封して愛機 K-7 に装着してみました。レンズ自体の写真もいくつか撮ったのでまた明日載せます。

image

大きさ、重さともにこれまで便利に使ってきた TAMRON A14 と似たような印象です。使ってみるとまずズームリングの回転方向が逆。いつか慣れるかな。もっとも印象的なのは超音波モーターの静かさ。これまでうるさいレンズしか使ったことがなかったので衝撃的ですね。静かなだけでなくフォーカスも速い。これはいいなー。

まだ試し撮りもあまりできていないので今日はこのへんで。しばらくこのレンズネタでエントリーが書けそう。

カテゴリー: 日常 タグ: Camera, Lens, Photos, SIGMA, 写真

Flickr リニューアル

2015年5月11日 by mookid

こないだ Pro アカウントを更新した Flickr。Camera Roll ベースの UI にリニューアルしていました。

Camera Roll の使いやすさもポイントですけど、Photostream も個人的には便利になりました。公開されている自分の写真にアクセスできるのがたいへん気に入っています。基本的に Flickr には非公開で写真をアップロードしていて、そこからいくつかを公開に変更するのだけど、たまに心配になったりするんです。公開したくない写真が公開されていないか、すぐに確認できるのはありがたい。

写真の検索もわかりやすくなっています。オレンジ色が好きな私はこういう検索条件で表示される写真を眺めたりします。

iOS 版、Android 版のアプリもこれにあわせてリニューアルされているようです。iOS 版は日本の iTunes Store では公開されていないので US アカウントが必要です…。

カテゴリー: 日常 タグ: Flickr, Photos

OS X Yosemite 10.10.3 と iOS 8.3

2015年4月9日 by mookid

明日からの Apple Watch 予約開始に合わせてなのか、OS X Yosemite と iOS のアップデートが同日にリリースされていました。

  • About the OS X Yosemite v10.10.3 Update
  • iOS 8.3 リリースノート

OS X Yosemite v10.10.3

photos_icon_large
「写真(日本語はプレビュー版ページ)」アプリがついにやってきました。Aperture の後継として使うのはアリなんでしょうかね。移行はしてないけど軽く触ってみました。

Aperture で日常的に利用しているのは写真の細かい調整とスマートアルバムです。Aperture ほどの細かい調整もできないようだし、スマートアルバムの抽出条件も充実していない様子。それから写真の検索がテキスト検索のみのようです。スマートアルバムを作る時は抽出条件がいくつか選べるんだけど。ただし、実際に使ってみると私のような趣味レベルのユーザーであればじゅうぶんなのかもしれません。

Flickr のアップロード機能も FlickrExport for Aperture のように写真それぞれに細かい設定ができないですね。その分、シンプルで手早くアップロードできるのはよさそうです。

iCloudフォトライブラリがベータ版から正式版になったようですが、1TB のプランでも足りないので利用できません。かなり便利そうなんですけど。

iOS 8.3

icon_overview_ios8_hero_large
iOS 8.3 については多くの不具合修正と機能追加があるようですが、絵文字の人種多様性対応と日本国内キャリアでの VoLTE 対応(iPhone 6 / iPhone 6 Plus)というのがよく語られていることのようです。

絵文字キーボードはこれまでとレイアウトが大きく変わってしまって、日本語かなキーボードとのフリック切り替えができなくなってしまったのがツラいです…。ますます絵文字使わなくなってしまう。ちなみにこの絵文字は OS X Yosemite 10.10.3 にも含まれています。

その他、アプリの起動や反応も改善されているそうですがいまのところ実感はありません。

カテゴリー: 日常 タグ: Aperture, iOS, Mac, OS X, Photos

最近の投稿

  • トランプのスピードを変則ルールでやると面白い
  • 2018年もよろしくお願いします。
  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ツイート
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • Amazon プライムフォトでも PENTAX の RAW には非対応
  • Sleep Cycle alarm clock がうまく動かない件
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
  • 新橋ミニ四駆の会

Copyright © 2021 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall