• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Apple 2015 September Event #1

2015年9月11日 by mookid

Apple スペシャルイベント、一昨日のエントリーで書いたものは全て発表されたのですね。昨日発表内容のビデオを前半だけ見たのでそこまでの感想を。

Apple Watch

AppleWatch-Tumbles-4-Up-PRINTApple Watch なんですけれども…。私が欲しいと思っていたグリーンのバンドの Apple Watch Sports がラインナップから消えてるじゃないですか。一応バンド単品では買えるみたいですが、ラインナップに追加されたオレンジがもっとオレンジっぽいオレンジだったらそれを選ぶんだけど。追加するんだったら “(PRODUCT)RED” を選びます。むむー。どれにしようかな。

Hermès モデルにも惹かれますがさすがに手の届かない価格でした。Apple Watch は PC やスマホと違って本体スペックはそのままで、服などと同じく季節ごとに外装を次々と展開していくつもりなんでしょうか。Swatch のようにこなれた価格であればコレクションしたくなりそうなものですが、最低でも4万円ほどしますから自分の好みのモデルが発売された時が買い時なのかもしれません。今後さまざまなブランドとのコラボレーションが実現するとしたら楽しみですね。

Hermèsモデル(10月発売予定)以外の新モデルはすでに販売中。watchOS 2 の提供は 9月16日から。

iPad Pro

iPadPro-34-AllColors_iOS9-LockScreen-PRINT発表前のウワサをチェックしながら iPad Pro なんて誰が使うのかと思ってました。が、パソコンをリプレイスするのには良いかもしれないなとビデオを見て印象が変わりました。Smart Keyboard が提供され、Apple Pencilもあるので Microsoft Surface のパk…。iOS ではなくて OS X が動作するのであれば Microsoft Surface と似た製品になっていたかもしれないですね。

さらにスタイラスなんて誰が使うの、指でいいでしょと思っていた私。Apple Pencil のように精度・感度が高い(ビデオで見ただけですが)と可能性が広がりそうだなとあっさり心を入れ替えました。絵を描いたり書類にサインしたり、メモを取ったり…。メッセージアプリで手書きチャットなんてのも良さそうです。「iPad Proのための」ということになっているようですが、iPad Pro だけではなく iPad 全般で利用できるとよいのになと思います(ハードウェア側で対応が必要だと思うので次のモデルからでしょうか)。Apple Pencil の登場によって、教育分野での導入がさらに進みそうな印象を受けました。

iPad と比べると巨大に感じるサイズも、ノートパソコンの代替と思えば普通のサイズに見えます。ただ手持ちで映画を観るのには重くて腕がプルプルしそうなので、Smart Cover やスタンドが欲しくなりそうです。

iPad Pro は 11月発売予定で、32GB モデルと 128GB モデルがあります。Wi-Fi + Cellularモデルは 128GB のみ。日本での価格はまだ未定。

カテゴリー: 日常 タグ: Apple, Apple Watch, Event, iPad, iPad Pro
← Ingress レベル9
誕生日でした →

最近の投稿

  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化
  • 冬の雨の動物園
  • Nostr
  • サブ回線

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2015年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

Copyright © 2023 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall