• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

日別: 2016年1月21日

METAFIVE “METALIVE 2016”

2016年1月21日(最終更新日: 2016年01月22日) by mookid

image
最高でした。とても贅沢な体験。

オヤP(小山田圭吾さん)とレオP(LEO今井さん)の中間、テイP(TOWA TEIさん)前から5列目あたりで観てました。個々のメンバーの単独ライブでも贅沢だと思うのに 6 人揃ってのステージなので、全員を見たいため目のやり場に困るというかキョロキョロしながら音に浸っておりました。オヤPのカッティングをじっくり見たくてこの位置に立ったのにそうもいかないという。オヤPのギターの音はそれでもじっくり堪能できました。メタクール。

それぞれがどの音を出しているのかがアルバムで聴くよりより明確にわかって非常に楽しめました。ユキP(高橋幸宏さん)のドラムは今回初めて体験しましたけど、華麗かつ重い音が気持ちよかった。テイPは手元カメラで楽しげにプレイしてるのが見れてよかった(人形じゃなかった)。とくにスナP(まりん・砂原良徳さん)の手弾きベースにシビれた。あとゴンP(ゴンドウトモヒコさん)のホーンがより曲を艶っぽくしていて、時折目をつぶってホーンの音色に集中してました。わたしレオPのことは METAFIVE で知ったのだけど、声色が多彩でかつ魅力的で、ライブで聴くとなおさらひきつけられますね。そして顔がちっちゃい。

で、以前すこし VJ をやっていた身としては、中村勇吾さん(tha ltd.)の VJ を同時に体験できるという貴重な時間でもありました。やはり音と映像がシンクロしてると相乗効果が生まれて気持ちいい空間になりますね。tha の技術が注ぎ込まれた圧倒的な映像パフォーマンスで、あらためて VJ やりたいなという気持ちになりました。

また体験したいのでぜひライブやってほしいですね。

1.Albore
2.Maisie’s Avenue
3.Gravetrippin’
4.Luv U TOKIO
5.Split Spirit(META Version)
6.Anodyne
7.W.G.S.F.
8.Turn Turn
9.Radio Junk
10.Whiteout
11.Radio(META Version)
12.Key
13.Don’t Move
14.Threads
アンコール

15.Disaster Baby
16.LUV PANDEMIC(METAFIVE, 水原佑果)
17.CUE

カテゴリー: 非日常 タグ: METAFIVE, Music

最近の投稿

  • トランプのスピードを変則ルールでやると面白い
  • 2018年もよろしくお願いします。
  • 今年も腰痛
  • iPhone X ゲット
  • iPhone X 予約
  • 新しい自転車でポタリング
  • 幼稚園の運動会

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • My Gadgets
  • 送水口マップ

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2016年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 12月   2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ツイート
  • Apple Music で iPhone の曲がグレーアウトして再生されない場合の対処
  • iPhoneで"Unable to Download App"が出た時の対処法
  • IE8でオブジェクトの要素数を取得する
  • CGIBOY 日記帳の過去ログバックアップ
  • Movable Type のエントリー情報を JSON ファイルに出力するテンプレート

Copyright © 2021 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall