• Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Aperture から Lightroom にデータを移行してみた

2016年1月16日(最終更新日: 2016年01月17日) by mookid

外付けハードディスクを1台調達したので Aperture のデータを Lightroom に移行してみました。移行は Lightroom 標準になった Aperture Importer プラグインを利用しました。ぜんぶで9万枚の写真があり、所要時間は 38 時間ほどでした。データが正しく移行されているかはこれから確認ですが、フォルダやアルバムは全滅している感じ…。コツコツ再設定しますかね。再設定しつつ、使い方の勉強をしていきます。

  • Aperture Import プラグインに関する FAQ(Photoshop Lightroom)
カテゴリー: 写真, 日常 タグ: Aperture, Lightroom, Photoshop Lightroom
← ELEKTEL ライブ
のんびり休日 →

最近の投稿

  • 2023年春の連休まとめ
  • プロ野球観戦
  • アオミドロとの戦い
  • MacBook Pro キーボード修理プログラム
  • ルンバ
  • 自転車のホイール交換
  • YAMAHA YST-MSW10 自動電源オフ機能の無効化

ページ

  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
  • 送水口マップ
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2016年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

Copyright © 2025 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall