• Bluesky Posts
  • Flickr Photos
  • Instagram Photos

semicolon

日々をゆるく綴ります。

Hobby

RG MSZ-006 ZETA GUNDAM その2

2015年5月30日 by mookid

今日は自転車で東京スカイツリーまで。午後から出たので暑さ厳しく、やっぱり快適そうなロードバイクがほしいなと帰り道に考えていたところ、突然チェーンがはずれるアクシデント発生。自分で直せず近くにあった自転車屋さんでとびこみ修理をお願いしました。チェーンはずれだけではなく細々と調整してくれて、だいぶ快適になりました。

image

昨日からのRGゼータガンダムの進捗はこんな感じ。脚部だけで3時間ほど。スミ入れに時間がかかる…。プラモデル作ってる時間は心が休まるな。

カテゴリー: 日常 タグ: Gundam, Hobby

RG MSZ-006 ZETA GUNDAM

2015年5月29日 by mookid

RG10

今日から作り始めますよ。もちろん素組み。これまでに作った RG でもっともパーツ数が多い印象。毎日できないから完成はいつになることやら。

カテゴリー: 日常 タグ: Gundam, Hobby

プラレールのレイアウト参考サイト

2015年4月5日 by mookid

1歳男児はようやくプラレールの電車が走っているところを見るのが楽しくなってきた様子。こないだまでは走ってるところを止めてポイっと投げるのが楽しかったようですが…。

こうなってくると色々なレールレイアウトを作ってみたくなるものですが、思いつきで組んでいくとなかなかうまく行きません。調べてみるとタカラトミーがサンプルレイアウトを公開してくれているんですね。

  • プラレール コンシェルジュ|タカラトミー

それほどパーツは持ってないのでシンプルなものに限られそうだけど、それでも自分では思いつかないようなレイアウトがいくつもあり助かりそうです。

カテゴリー: 日常 タグ: Hobby, Toy, Train, プラレール

ガンプラ用アクションベース

2015年2月15日 by mookid

地味に作り続けているガンダムの RG シリーズプラモデルが 3 つになったのでアクションベースを買ってみました。

RX-78-2 GUNDAM

おもいきり部屋の中ぽさの出た写真ですが、ポーズの自由度が高まってよいですね。

MS-06F ZAKU II

どうポージングさせるとそれっぽいのかあれやこれや試してみないと!ガンダムとザクの戦闘シーンを再現してみたいところです。

MSM-07S Z'GOK

ズゴックさんはベースがあわず細工が必要そうなのでまた後日に。

RG シリーズは作りごたえもあって素組みでもそれなりの見た目になるのでたいへん気に入っております。ザクとズゴックはデカールを貼ってなくてもなかなかの出来栄えですよね?次に作る Zガンダムもすでに購入済みです。

カテゴリー: 日常 タグ: Gundam, Hobby, ガンダム, プラモデル

リアルグレード 1/144 スケールモデル RX-78-2 ガンダム

2010年10月20日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

リアルグレード 1/144 スケールモデル RX-78-2 ガンダム(作りかけ)

まだ作りかけ(リアリスティックデカールがまだ途中)ですが、この精巧さは圧倒的ですね。HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th を作った時にも可動箇所の多さと緻密さに驚いたつもりでしたが、その遥か上空を行くレベルになっていました。うまく説明できませんがランナーから切り離したパーツがそのまま可動する「アドバンスドMSジョイント」はもうプラモデルなのかなんなのか。製法と金型がどうなってるのか知りたくなります。

ちなみに塗装もせず素組みのみで 5 時間かかりました。デカールは果たしていつ貼り終わるのか…。このぐらい手応えがあると楽しめますね。昔オートバイや自動車のプラモデルを作ってた頃は塗装も含めて数週間は平気でかかっていました。またプラモデルを趣味にしようかな。

そしていまだにファーストガンダムの最終回は見たことがありません。最近レンタルで 6 話まで見ました。昨日も近所の TSUTAYA がレンタル半額だったので借りようと思ってたんですが、財布には 94 円しかありませんでした。

  • ガンプラ30周年公式サイト: リアルグレード 1/144 スケールモデル RX-78-2 ガンダム
  • Amazon.co.jp: RG 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
タグ: Gadget, Hobby

2010年8月19日の関心事

2010年8月19日(最終更新日: 2014年12月30日) by mookid

Orbial が去年復活してたとか全然知らなかった。

  • Facebook、PlacesでGowalla、Foursquareと提携
  • Twitterでの写真共有サービスの今後はどうなる?
  • @nifty:デイリーポータルZ:おばけアタッチメントを作ろう
  • お昼休み模型講座《初級編1・はじめてみよう!》, 【初級編その1】1/24ミニクーパーを作ってみよう。 まずはパーツを切り取り、エンジンを組み立てます。 tamiyainc on USTREAM. その他…
  • ニコン D3100 国内発表、フルHD動画撮影 & 常時AF対応
  • ORBITAL – MySpace : 音楽の無料試聴、動画、写真、ブログなど
  • YouTube – Orbital – Chime Crime (Live at Glastonbury 2010)
タグ: Camera, Facebook, Foursquare, Hobby, Music, Twitter

ページ

  • Bluesky Posts
  • Flickr Photos
  • Instagram Photos
Tweets by semicolon

アーカイブ

リンク

  • semicolon.jp
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 5月    

Copyright © 2025 semicolon.

Omega Child WordPress Theme by ThemeHall